秋の針穴写真撮影ウォークのご案内
|
|
日本針穴写真協会 東京支部 |
|
当協会では春と秋に針穴写真撮影会を実施してまいりましたが、都内の公園では、写真撮影の許可を
取れなくなってきており、一同に介しての撮影会開催が難しい状況になってまいりました。そこで、「撮影
会」ではなく「撮影日」と言う形で撮影を楽しもうと思います。日にちを決めて、特定の場所を個人で訪れ
て撮影をすると言う企画です。今年は、都心で紅葉が見事な「六義園」と「小石川後楽園」での撮影をした
いと思います。この2つの庭園は、南北線を使えば30分程度で行くことが出来ます。2つの庭園を撮影する
ことも出来ますし、一つのところでじっくり撮影するのも良いと思います。お友達を誘って紅葉を楽しみなが
ら撮影しましょう。 |
|
|
【日 時】 |
平成18年11月26日(日) 11:00〜15:00 |
|
|
【場 所】 |
六義園と小石川後楽園
六義園
JR・地下鉄南北線「駒込」(N14)下車 徒歩7分
地下鉄三田線「千石」(I14)下車 徒歩10分
小石川後楽園
都営地下鉄大江戸線「飯田橋」(E06)C3出口下車 徒歩2分
JR総武線「飯田橋」東口下車 徒歩8分
東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」
(T06・Y13・N10)A1出口下車 徒歩8分
東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」(M22・N11)中央口下車 徒歩8分 |
|
|
【参加料】 |
無料 庭園の入場料は各自ご負担ください。 |
|
|
【作品提出】 |
針穴写真撮影ウォークで撮影した作品をJPPSのWebに掲載し、皆さんに鑑賞していただこうと思います。
電子メールを出せる方は、作品のタイトル、氏名をお書きになり、撮影した作品を添付して送付してください。
郵送される方は、作品のタイトル、氏名をお書きになり、サービスサイズにプリントした作品をお送りください。
送付先アドレス:jpps-info@jpps.jp
郵送先:上記アドレスまでお問い合わせください。
|
|
|
【記念品】 |
 |
針穴写真撮影ウォークに参加している理事の方は、左のバッチ(直径15mm)を付けています。理事の方を探して、「針穴写真協会の方ですか?」と確認していただき、右のポケット三脚をもらってください。数に限りがありますのでお早めに! |
 |
|